774件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

今回の補正は、歳入においては、各種事務事業に係る国・県支出金などについて、決算見込み交付額決定に伴う調整を行う一方、歳出においては、10月に募集を開始いたしましたメモリアルパークののいちの墓石型の区画が当初の区画数を上回る申込みがあったことから、区画を拡張する整備費用として1,288万4,000円を計上させていただきました。 

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

これらの案件につきまして、去る9月15日、16日、20日、21日及び27日の5日間にわたり、委員全員出席を得て委員会及び分科会を開催し、議案書決算書及び附属書類に基づき、教育長をはじめとする関係部課長から、補正予算概要及び令和3年度に実施した事務事業について詳細なる説明を聴取し、慎重に審査を重ねてまいりました。 委員会審査において議論となりました主な事項について、御報告申し上げます。 

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

次に、情報化推進費について、AI-OCR・RPAの導入に関し、削減された工数や業務時間など、その効果を明確にすることにより、今後の事務事業効率化新規事業への導入等の検証に役立てること。 第3款民生費では、社会福祉総務費民生委員児童委員活動費交付金においては、委員の負担が増大する中で、それに見合った活動費のさらなる増額について検討が必要である。 

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

また、歳出におきましては、新型コロナウイルスワクチン接種費をはじめ、子育て世帯住民税非課税世帯に対する給付金など、コロナ禍生活を支援し、経済活動活性化につなげるため数々の事業を実施しつつ、事務事業の効率的な執行に努めたところであります。その結果、実質収支は、これまでで最大となる20億円余を今年度に繰り越すことができました。 

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

一方、支出でありますが、事務事業の効率的な執行に努めるとともに、例年開催されるイベントなどが感染拡大防止のため開催を見送るなどをした結果、一般会計実質収支は約18億円余の黒字となり、前年度決算と比較し、約3億5,000万円の増加を見込んでいるところであります。 それでは、提案いたしました諸議案につきまして御説明を申し上げます。 

野々市市議会 2022-05-25 06月06日-01号

まず、一般会計についてでございますが、歳入においては、地方譲与税地方交付税のほか、各種事務事業に係る国県支出金などについて、決算見込み交付額決定に伴う調整を行った一方、歳出においては、新型コロナウイルスワクチン接種に関連する予算をはじめ、各種事務事業の確定や事業費の精査に伴う精算額不用額などの調整を行ったものでございます。 

野々市市議会 2022-03-16 03月24日-04号

議案第2号及び議案第5号に関わってですが、デジタル技術を地方自治体事務事業効率化を図るために有効に使っていくことは必要なことであります。 同時に、これまでも言ってきたことですが、誰が、何の目的で、どのように使うのかを明確にし、主権者である市民福祉の増進のために、個人情報やプライバシーの権利を守りながら取り扱われるようにしなければなりません。

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

本市では、庁舎及び公共施設全般温室効果ガス削減目標を設定した地球温暖化対策実行計画事務事業編)と市域から排出される温室効果ガス削減するための地球温暖化対策実行計画区域施策編)を策定しています。 事務事業編の計画では、施設ごと削減目標削減に向けた具体的な取組進捗把握に関する事項など細かく記載され、基準年度平成20年度とし、実行計画目標年度平成33年度(令和3年度)としています。 

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

地方自治体自身取組を定める事務事業編は全国的に策定されつつあるようですが、輪島市は策定しましたか。 また、地域全体の取組を定める区域施策編については、策定が義務づけられた都道府県、政令指定都市、中核市、施行時特例市の策定率が100%(20年10月時点)に達したのに対し、義務づけられていないその他市町村の策定率は26.5%にとどまっているようですが、輪島市は策定しましたか。

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

ニュージーランド出身のチョさんには高い語学力を存分に発揮いただき、主に国際交流事業を担当していただくほか、市の事務事業における英会話、通訳、翻訳などの業務にも幅広くご精励いただくこととなります。特に本市友好姉妹都市であるニュージーランド・ギズボーン市との交流には架け橋となっていただきたいと思っておりまして、大いに期待をするところでございます。 

野々市市議会 2021-09-24 09月24日-04号

これらの案件につきまして、去る9月13日から16日及び22日の5日間にわたり、委員全員出席を得て委員会及び分科会を開催し、議案書決算書及び附属書類に基づき、教育長をはじめとする関係部課長から、補正予算概要及び令和2年度に実施した事務事業について詳細なる説明を聴取し、慎重に審査を重ねてまいりました。 委員会審査において議論となりました主な事項について、ご報告申し上げます。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

前年度の事務事業会計としてどのような収支になったかという結果とその内容を確認し、適正であれば認定することになります。 予算計上した事業が実施され、事業としての効果が高いとか想定した効果が出ているとのよい評価や、反対に今後の方向性に関し、休止・廃止や他の事業との統合が適当というような評価もあるはずです。 

野々市市議会 2021-09-02 09月02日-01号

本市事務事業全般にわたりまして、計画どおり着実な進展を図ることができましたことをご報告申し上げ、決算説明とさせていただきます。 次に、議案第56号野々市税条例の一部を改正する条例についてでございます。 この改正は、本市財政基盤安定化と強化のため、現在0.15%であります都市計画税の税率を0.2%に改正を行うものでございます。 

小松市議会 2021-07-15 令和3年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2021-07-15

56 ◯7番(新田寛之君) 事務事業のことであったりとか、財源確保ができたから後々、今、段階的という言葉を使いますけれども、今、完全無償化を固執するものではないというふうにお答えいただきましたけれども、さきの総括質疑においては全庁挙げて事務事業を徹底的に洗い直して、強い意思を持って完全無償化に進めたいという思いをおっしゃっていたかと思うんですが、そういう

小松市議会 2021-07-15 令和3年第4回臨時会(第1日目)  資料 開催日: 2021-07-15

──────────────                                         議員提出議案第7号           議案第29号令和3年度小松一般会計補正予算(第2号)に           対する附帯決議  議案第29号令和3年度小松一般会計補正予算(第2号)の審査の結果、学校給食無償化推進費(中3)について、以下のとおり特に意見を付しますので、予算及び事務事業